このアトリエ優有レンタルアートサービス利用規約(以下「本規約」といいます)は、アトリエ優有 佐藤優子(以下「当社」といいます)が運営するサービス「アトリエ優有レンタルアート」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
第1条 本規約の適用
本規約は、本サービスをご利用になるすべてのユーザーに適用され、ユーザーは、本規約の定めにしたがって本サービスを利用することができます。
本規約の他に、当社が運営する本サービス用のウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上に掲示する、個別規約、ガイドライン、ご利用上の注意等において定める事項(以下「その他利用条件」)は、本規約の一部を構成します。但し、本規約の内容とその他利用条件の内容との間で齟齬が生じたときは、その他利用条件に特段の定めがない限り、本規約の規定がその他利用条件に優先して適用されます。
ユーザーが本サービスの利用を開始した場合、本規約に同意したものとみなされます。
第2条 用語の定義
本規約において、下記の用語は、文脈上別段の意味を有することが明らかな場合を除き、以下の意味を有するものとします。
「アトリエ優有レンタルアート」とは、当社が運営する本サイト、アプリケーションなどを通じて、絵画及びその付属品(以下「作品」といいます)をレンタルできるオンラインサービスをいいます。
「解約」とは、プランの停止をして作品を返却することをいいます。
「交換元作品」とは、ユーザーが交換申請をした時点でユーザーがレンタル中の作品をいいます。
「交換先作品」とは、ユーザーが交換申請により、次にレンタルの申込みをする作品をいいます。
「更新日」とは、利用開始日を基準に設定される、利用開始日以降の月における同日をいいます。
利用開始日が月の最終日で、翌月以降に同日が存在しない場合、該当する月の最終日を更新日とします。
「プランの停止」とは、ユーザーが自身のマイページからレンタル中の作品のレンタルを終了させ、作品を返却する旨の申し出をすることいいます。
「利用開始日」とは、ユーザーが初回申し込み時に指定した到着予定日をいいます。
「利用料金」とは、作品をレンタルするにあたり必要な月額利用料金、交換手数料等の総称です。
「レンタル期間」とは、当社よりユーザーのもとに作品が到着してから、ユーザーが当社へ当該作品を返却発送するまでの間をいいます。
配送業者のシステム上でのステータスが「お届け済」となった時点で到着が完了したものとし、また配送業者が返送する作品を受領しシステム上でのステータスが「荷物受付」となった時点で返却発送がなされたものとします。
「ユーザー」とは、本サービスを利用するすべての者(ユーザー登録の有無を問いません)をいいます。
第3条 本規約の変更
当社は、当社が必要と判断する場合、ユーザーの承諾を得て、本規約の内容を変更又は追加できるものとします。
但し、次の各号の一に該当する場合、ユーザーの承諾があったものとみなすことができるものとします。
当該変更又は追加が、ユーザーの一般の利益に適合するとき当該変更又は追加が、本規約に基づく利用契約を締結した目的に反せず、かつ、必要性、内容の相当性、その他の当該変更又は追加に係る事情に照らして合理的なものであるとき当社は、前項の本規約の変更を行う場合には、本サイト上の掲示その他当社が適当と考える合理的な方法により、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期をユーザーに対して周知します。
第4条 利用資格
本サービスの利用を希望する方は、当社所定の方法によりユーザー登録を行うものとします。
ユーザー登録を行うには、有効な電子メールアドレスが必要です。
ユーザー登録をする時点で未成年の方は、法定代理人の同意を得てから登録手続きを行ってください。
ユーザー登録に必要な情報が申請された場合、当社は入力されたメールアドレス宛に登録完了及びマイページの案内を通知いたします。
この通知によりユーザー登録は完了したものとします。
ユーザー登録をした後でも、下記に該当することが判明した場合には、当社はユーザーの同意を得ることなく登録を解除することができます。
日本(一部離島などの地域を除く)在住ではない方、又は継続的、長期的に日本に滞在される予定のない方本人名義又は承諾を得た家族名義のクレジットカードをお持ちではない方ユーザー登録時の必要事項の記入漏れや、虚偽の内容を記入された方以前に利用料金の支払い又は作品の返却を遅延したことがある方暴力団、暴力団構成員、暴力関係企業、総会屋、その他の反社会的勢力に該当方する方その他、当社による審査によってユーザーとして適当でないと判断した方ユーザーは自身の本サービス用アカウント(以下「アカウント」といいます)を使用することで、作品を申込むものとします。
ユーザーが本サービスのアカウントを既に保有している場合(ユーザー1人につき1アカウントとさせていただいております)、同じユーザーが別のアカウントを登録し利用することはできません。
第5条 アカウントの管理
ユーザーは、自己の責任においてアカウントを管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
当社は、当該アカウントの一致を確認した場合、当該アカウントを保有するものとして登録されたユーザーが本サービスを利用したものとみなします。
アカウントの管理不十分又は第三者の使用等による損害の責任は、ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。ユーザーは、アカウントが盗用され又は第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第6条 サービス利用料金
本サービスを利用するにあたり必要となる利用料金は別に定める「ご利用料金について」に従っていただきます。
本サービスの利用料金は、クレジットカード、デビットカード、デビット機能付きクレジットカードのみで決済されます。
一旦支払われた利用料金は理由の一切を問わず返金いたしません。
作品のレンタルにかかる月額利用料金は、レンタル申込時に指定したお届け希望日(以下「利用開始日」といいます)を起算日として、1か月を単位として算定します。
ただし、キャンペーン等で特別に期間が設定された場合には当該期間を単位として算定とします。
ユーザーがプランの停止をしない限り、又は当社が第17条に基づき本サービスについて強制解約させない限り、レンタル契約は、1か月ごとに同条件にて自動的に更新されるものとし、月額利用料は更新日に決済されます。
レンタル中の作品を交換する場合、交換利用料として1回につき交換先の作品のプランに基づいた交換利用料がかかります。
ユーザーがマイページから交換申請を行った時点で、交換利用料が決済されます。
交換利用料の決済が確認できた時点で、当社が交換の申請を受領したものとします。
ユーザーが作品を交換した場合、交換後の最初の更新日から、交換先の作品の月額利用料金が決済されます。
以降の更新については、本条第5項の条件が適用されます。
第7条 作品の配送、設置、貸出
ユーザーは、本サービス内でレンタルを希望する作品を申込みます。
ユーザーは、同時に複数枚の作品をレンタルすることができます。
作品は、ユーザーが指定したお届け先に配送されます。
作品は、レンタル申込時は、ユーザーのご指定の日時に配送されるか、又はご指定がない場合は、申込後5営業日後に当社から発送されます。
交換時は、ユーザーのご指定の日時に配送されるか、又はご指定がない場合は、交換手数料の支払い確認後5営業日後に当社から発送されます。
ただし、規格外の作品については配送日がずれる可能性があります。
当社は作品を発送次第、ユーザーに通知します。
ユーザーは、作品を直接受け取ることができない場合、宅配ボックス等、ユーザー以外の者が自由に触れることができず、風雨にさらされる可能性のない方法によって受けとることは可能としますが、置き配等、玄関前などのユーザー以外の物が自由に作品に接触することが可能か、又は風雨にさらされる可能性のある方法で作品を受け取ることはできません。
ユーザーが配送業者等にそのような方法を指定することも禁止します。
作品は梱包され、専用ボックスに入った状態で配送されます。
専用ボックスは返却時に使用するため、ユーザーは専用ボックス及び当社がレンタル期間中保管することを依頼する同梱物を、レンタル期間中保管しなければなりません。
作品を壁に設置する場合、石膏壁や木壁への設置を原則とします。
石膏壁や木壁については、 壁に画鋲程度の穴が空くこととなり、レンタルの申込をした時点で、この事について同意頂いたものとし、これに伴ういかなる紛争や損害に当社は責任を負いません。
また、コンクリートの壁面への設置は原則できません。
ピクチャーレールを使用する場合は、必要な導入費用はユーザーで負担してください。
第8条 作品の取り扱い
ユーザーは、貸出中の作品について、善良な管理者の注意義務をもって保管を行うものとし、特に、次の各号に定める環境下に作品をおかないことを約束します。
作品に直射日光のあたる場所タバコの煙が循環する空間料理による煙など、臭いの強い空気が循環する空間
極度の湿気や乾燥状態が生じる空間30度以上の高温状態もしくは0度以下の低温状態が24時間以上続く空間
その他これらに準ずる空間
第9条 作品の利用に関する禁止事項
ユーザーは作品のレンタル中、以下の行為を行ってはなりません。
作品を転貸し、又は第三者に使用させること作品を複製し、手段を問わず、商用利用をすること作品を譲渡し、又は質入その他の担保に供すること作品の洗浄・漂白・修理等の処置、ブラッシング等のメンテナンス等を自ら行い、又は第三者に行わせること作品の意図的な破損・汚損、廃棄、又はそれらに類する行為
その他前各号に類すると当社が判断する行為当社は、ユーザー本人以外の第三者が作品を使用した事実が確認できた場合、当該作品の占有状態に拘わらず、当該第三者に対し、直ちに作品の返還を求めることができるものとします。
この返還の請求に起因して損害等が発生した場合には、ユーザーが一切の責任を負うものとします。
また、当該ユーザー以外の第三者の行為により作品に破損・汚損又は紛失・盗難等が生じた場合、ユーザーはその責任を負います。
第10条 作品の権利
作品の著作権は当社に帰属します。
作品の所有権は当社に帰属します。
ユーザーは、作品をレンタルしたことを紹介する目的でのみ、作品を撮影し、SNS等に投稿することができます。著作権法に違反する行為を行った場合、他人の名誉又は信用を毀損した場合、その他、本サービスの利用にあたり他人の権利を侵害した場合には、ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
第11条 作品の交換
ユーザーは、利用開始日から3か月毎に、レンタル中の作品を交換することができます。
3か月とは、利用開始日から3か月後の利用開始日の前日までを指します。
交換利用料として1回につき指定された交換利用料がかかります。
ユーザーは、作品の交換を希望する場合、所定の方法により交換申請を行います。
ユーザーは、交換先作品到着後、7日以内に交換元作品を発送します。
プラン交換申請があった場合でも、当社に交換元作品が返却されない場合、交換元作品のレンタル契約は終了せず、交換元作品と、交換先作品の両方に利用料金が発生いたします。
第12条 作品返却要請にかかる交換
当社からの返却希望、他のユーザー又は第三者からの購入の申込等の理由により、当社が作品の返却を要請する場合、ユーザーは10日以内に作品を返却するものとします。
この場合、当社は新たな作品をユーザーに送付します。
交換利用料は発生いたしません。
第13条 申請によるプラン停止及び返却
ユーザーは、マイページよりプランの停止申請を行うことができます。
プラン停止申請後、最初の更新日の前日まで、レンタル中の作品を利用することができます。
ユーザーは、プラン停止申請後、最初の更新日から7日以内に作品を発送します。
ユーザーが当社からレンタルした作品を、当社に対して返却したことを確認できた時点で、当該作品のレンタル契約が終了するものとします。
レンタル契約の更新日を待たずに解約した場合でも、決済済みの利用料金は返金されません。
レンタル契約終了時点以降の更新日からは、利用料金は発生いたしません。
プラン停止申請があった場合でも、当社に作品が返却されない場合、レンタル契約は終了せず、利用料金は継続して発生いたします。
レンタル契約が終了した後でも、ユーザーはいつでも本サービス内でレンタルを希望する作品を申込むことにより本サービスの利用を再開することができます。
ただし、一旦プランを停止した後、改めてレンタルの申込をする場合、プラン停止からの期間が1か月未満の場合は通常の交換とみなし、交換利用料が発生します。
解約は2週間前までに連絡、作品の返却が確認され次第処理いたします。
第14条 返却時の注意事項
ユーザーは、作品の返却にあたっては、それぞれ定められた期間内に、配送時の箱に送られてきた状況と同じように絵を傷つけない形で梱包し、同封の送り状を使って返却します。
ユーザーが元払いで作品を当社に返送した場合、返送にかかった送料は返金いたしません。
作品に同梱された返送用の伝票以外の伝票を使用して返送した場合、ユーザーは伝票番号を当社に通知するものとします。
当該方法で返送された作品の返却が確認できない場合、ユーザーによる紛失とみなします。
ユーザーは、作品の返却にあたりレンタルした作品以外の物を入れないように十分注意するものとします。
当社は作品以外の物が同梱されていた場合、当該同梱物を破棄できるものとし、当該同梱品がユーザーの私物か否かにかかわらず、補償等につき責任を負いません。
第15条 購入
ユーザーは、作品の購入を希望する場合には、当社所定の手続を行うものとします。
当社は、作品の購入希望の意思表示が当社に到達した場合、作品の価格と合わせて、購入の可否をユーザーに対して回答します。
前項の回答において、作品の購入が可能であった場合において、ユーザーが当該価格での購入を希望する場合、改めて当社へ購入の意思表示を行ってください。
当社から送付する売買契約の締結をもって、ユーザーと当社との間に作品にかかる売買契約が成立します。
ユーザーは、当社の指定する方法により、クレジットカードにて購入代金の支払いを行います。
当社の定める支払い期日までに支払われない場合、当社は売買契約を解除できるものとします。
所有権は購入代金の支払い完了後、当社からユーザーへ移転します。
作品発送での紛失等の責任は、第23条1号及び2号の定めるところとなります。
第16条 作品の破損等
当社よりユーザーのもとに作品が到着し、開封した時点で既に破損・汚損が生じていた場合は、到着日を起算日として3日以内に速やかに当社へ連絡して下さい。
3日を過ぎた場合はユーザーの過失による破損・汚損とみなします。
3日以内に連絡された場合、無償で作品を交換いたします。
交換元の作品は新しい作品が届いてから1週間以内に返送してください。
この場合、交換利用料発生いたしません。
レンタル期間中に、作品の破損・汚損(匂いの付着、瑕疵、その他本来の作品価値を損なった状態を含みます。本規約において同じ。)が起きた場合は速やかに当社へ連絡して下さい。
無償で作品を交換いたします。
交換元の作品は新しい作品が届いてから1週間以内に返送してください。
この場合、交換利用料発生いたしません。
レンタル期間中に、紛失、盗難などが起きた場合は速やかに当社へ連絡して下さい。
また、盗難が起きた場合はお近くの警察署へ遺失届又は被害届を提出して下さい。
レンタル期間中に、紛失、盗難にあった場合は、ユーザーは作品の販売価格を補償する義務を負います。
同梱した返却用の伝票を使用せずに返却した場合で、当社に作品が到着せず、作品の追跡ができない場合も、ユーザーによる作品の紛失とみなします。
ユーザーが作品を紛失した場合も、補償料を支払うまでは、月額利用料は更新日ごとに決済され続けます。
補償料を支払った後に紛失した作品が発見された場合でも、補償料は返金いたしません。
レンタル期間中に発生した作品の破損・汚損が、通常の使用に伴う若干の汚れ、微細な傷であると判断した場合には、当社は当該破損・汚損についてユーザーに対する補償を求めません。
ユーザーがレンタル期間中に故意、又は過失により作品を破壊・汚損した場合、又は本規約で禁止する使用方法を行ったことにより破壊・汚損が発生した場合には、当社はユーザーに賠償金の支払いを請求いたします。
第17条 ユーザー登録の解除
ユーザーは、当社所定の方法により、ユーザー登録の解除を申請することができます。
ユーザーは、レンタル中の作品がある場合、解除の申請後速やかに当社に作品を返却します。
ユーザーがレンタルした作品を、当社に対して返却したことを確認できた時点で、当該作品のレンタル契約が終了し、当社は当該ユーザーの登録を解除するものとします。
第18条 強制解約
当社は、ユーザーの行為が下記の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当該ユーザーに対して事前の催告・通知することなく強制解約させることができます。
また、当該行為の全部又は一部の停止を求める他、当該行為を排除するあらゆる措置を講じることができるものとします。
本規約に違反した場合クレジットカードの停止等、利用料金の支払いが滞り、当社からの通知後相当期間が経っても利用料金が支払われない場合
他のユーザーに迷惑がかかる行為を行なった場合
当社の著作権、商標権など知的財産権を侵害する行為、及び許可なく本サービスの名称、ロゴなどを使用する行為を行なった場合、他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為を行なった場合
当社、本サービスのコンテンツ提供者、その他第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為を行なった場合
他人になりすまして本サービスを利用する行為を行なった場合
本サービスの運営を妨害しようとする行為を行なった場合
本サービスの目的に反し、犯罪に結びつく行為を行なった場合
当社がユーザーとして不適切であると判断した場合
契約期間中に強制解約させられた場合でも、既に支払われた利用料金は理由の一切を問わず返金いたしません。
また、強制解約時に、未払いの利用料金や残存する債務等がある場合は、直ちに支払わなければなりません。
強制解約させられたユーザーは当社が指定した日時までに作品を返却しなければなりません。
作品が返却されない場合、作品の横領などが発生したと判断する場合があります。
横領などの場合、当社は所轄警察署に届出を行い、刑事告訴を行う法的措置をとります。
第1項各号に該当することにより当社が受けた損害について、当社は該当するユーザーに対して損害賠償を請求できます。
また、当社が必要と判断する費用を請求することができます。
第19条 登録情報
ユーザーは、ユーザー登録にあたり電子メールアドレス、電話番号(SMS送信先としてのものを含みます。以下本条及び次条において同じとします。)、宛先、氏名などの当社が必要とする情報(以下「登録情報」といい、このうち電子メールアドレス及び電話番号を「登録通知先」といいます)を登録するものとします。
前項の登録情報に変更があった場合、速やかにユーザー自身が正しい内容に変更を申し出るものとします。
当社は、ユーザーが前項の変更を怠った場合に生じた不利益又は損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
第20条 通知及び連絡方法
本サービスに関する当社からユーザーへの連絡(本規約の変更又は追加に関する通知を含みますが、これらに限りません。)は、ユーザーの登録通知先のいずれか宛てに通知、又は本サイト内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。
当社がメールの送信による通知を行った場合、当社からの通知は、ユーザーが登録したメールアドレス又電話番号にメールを送信することをもって、当社に過失がある場合を除き、当該メールが通常到達すべきときに到達したものとみなします。
本サービスに関する問い合わせ、その他ユーザーから当社に対する連絡又は通知は、本サービス内の適宜の場所に設置する、お問い合わせフォームへの送信その他当社が指定する方法により行うものとします。
当社は、ユーザーの同意を得たうえで、登録通知先その他のユーザー情報に基づき、本サービスに関する広告・宣伝等の連絡を行うことがあります。
当社は、本条に定める通知以外に、ユーザーに対する伝達に関する責任ならびに義務を負わないものとします。
第21条 休業時の対応について
当社の定めた休業日の場合、発送及びお問合せの回答などの業務は翌営業日以降の対応となります。
第22条 個人情報について
当社は、個人情報に関する法令を遵守し、当社の「プライバシーポリシー」に従って、ユーザーの個人情報を適切に取り扱うものとします。
第23条 免責事項
当社は以下の事由によりユーザーが被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず、一切の責任を負いません。
また以下の事由に関連してユーザーに発生したサービス利用料金等の支払い義務は免除されず、既に支払われた料金は返金しません。
当社の判断により、作品配送の保留・停止をした場合。
また、当社又は配送を行う業者の故意、又は重過失によらずに、作品配送に伴う遅配もしくは誤配又は未着などの事故が発生した場合当社に過失がある場合を除き、ユーザーが登録したお届け先住所、氏名、メールアドレスなどの登録情報に誤りがあった場合。
また、登録情報が変更になっているにも関わらず、ユーザーが変更の手続きを怠っていた場合本サービスへのアクセスが集中して、一時的に受付などができない場合
他のユーザーが作品を使用中のため、ユーザーが希望の作品を使用できない場合。
ユーザーが本サービスを経由して他サイトを利用した場合戦争や天変地異などの非常事態や、システムの点検・障害、通信回線障害、その他業務運営上のやむを得ない理由でサービスを中断・終了した場合
当社は、何らかの原因によりユーザーに対して損害賠償義務を負う場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、ユーザーに現実に発生した、通常かつ直接の損害についてのみ、責任を負うものとします。
第24条 知的財産権
本サービスに掲載された情報、写真、その他の著作物の権利は、当社に帰属するものとします。
ユーザーは、当社の著作物について、当社の承諾を得ずに複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案及び翻訳を行うことはできません。
ユーザーは、前項に定める著作権侵害の他、商標権その他当社の知的財産権を侵害する行為を行ってはならないものとします。
第25条 サービス並びにコンテンツの中断又は停止
当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断又は停止することがあります。
なお、当社は、以下のいずれか、又はその他の事由により本サービス等の提供の遅延又は中断、停止などが発生したとしても、ユーザーが被った損害について、本規約で特に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
本サービス等用設備などの保守を定期的に、又は緊急に行う場合火災、停電などにより本サービス等の提供ができなくなった場合
地震、津波などの天災により本サービス等の提供ができなくなった場合
戦争、動乱、暴動、労働争議などにより本サービス等の提供ができなくなった場合その他、運用上又は技術上あるいは当社の都合により、本サービス等の一時的な中断が必要と判断した場合
第26条 運営者の変更
当社は、本サイト上の掲示その他当社が適当と考える合理的な方法によりユーザーに対して通知することにより、本サービスの運営者たる地位を、当社から第三者に承継させることができるものとします。
この場合、本規約に基づく当社のユーザーに対する権利・義務及び当社が取得したユーザーの個人情報を含むユーザーに関する情報が当社から新たな運営者に承継されることについて、ユーザーは、予め承諾するものとします。
第27条 準拠法、管轄裁判所
本サイトにおける本規約等は、すべて日本法に準拠します。
また、本サービス又は本規約等に関連して当社とユーザーとの間で生じた一切の紛争については、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。